
毎年この季節(5月下旬)になると、わが家では梅酒を作るのが恒例になっています。材料がシンプルで簡単に作れますので、ご紹介させていただきます。
小梅:500g
砂糖:1カップ
ホワイトタカラなどの甲類焼酎:900ml
広口ビン:1個
新鮮で傷のない小梅を選び、よく水洗いします。
つまようじか竹串を用いて、梅のヘタをきれいにとります。
乾いたふきんかキッチンペーパーで、1つずつ梅の水気を拭き取っていきます。
広口ビンに梅と砂糖を入れ、甲類焼酎を注いで漬け込みます。
後は、フタをして熟成させるだけです。1ヶ月を過ぎれば飲めるようになりますが、熟成させればさせるほど味がまろやかになって美味しくいただけま...